• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / スバル / 走行中に突然エンスト!再始動不能になったサンバー(KV3 スバル サンバー)

走行中に突然エンスト!再始動不能になったサンバー(KV3 スバル サンバー)

2020年8月12日 By ITS 4 Comments

高温・高湿度の時期はクルマのトラブルが多発します。

走行中に突然エンジンが停止し、再始動ができなくなったと連絡が入り、レッカー搬送されてきたのはスバル サンバーです。

平成9年式 V-KV3 EN07(NA) 5MT 走行距離 148,000km



燃料噴射装置はキャブレータ式。近い車台番号で、過去に燃料ポンプのリコールが出ていましたが、こちらのお車は非該当。

順に点検を進めていきます。

まず目に留まったのは、イグニッションキーON時にメーターパネルの警告表示が少なかったこと。

足元のヒューズボックスを点検すると「エンジン」と書かれた15Aのヒューズが溶断していました。

すぐに切れるかもしれませんが、新しいヒューズを装着して再度イグニッションON。

消えていた充電警告灯と排気温警告灯が点灯し、スターターを回してみるとエンジンが問題なく掛かります。疑わしく思った燃料ポンプは、電源供給がなかっただけのようです。

ところが、しばらくすると予兆なくエンジンが停止。やはり15Aヒューズが飛びます。

エンジンを掛けずにイグニッションONで様子を見ます。

しばらくするとメーターパネルの警告灯がちらつき始めました。そしてヒューズが飛びます。

新しいヒューズを入れ、しばらくするとまた切れる。それを数回繰り返していると、警告表示がパッと明るくなり、もうヒューズ溶断は起こらなくなりました。

一時的に回復したのかと思い、スターターを回してエンジン始動すると極端に始動性が悪くなっていました。そして、これが決め手になりました。

こちらのキャブレータはソレノイド2つで電子制御されています。一つはエアベンチレーション、もう一つはフューエルリミットのものと思います。Webで検索すると幾例も同様のトラブル事例が出てきますので間違いないでしょう。

↓Amazonで純正部品が買えるようです

SUBARU (スバル) 純正部品 バルブ アセンブリ キヤブレータ ソレノイド サンバー ディアス サンバー バン 品番16196KA140

↓こちらと

SUBARU (スバル) 純正部品 バルブ アセンブリ キヤブレータ ソレノイド サンバー ディアス サンバー バン 品番16196KA130

計測するとエアベンチレーションソレノイドの方が抵抗値無限大(断線)でした。始動不良の原因です。断線直前は内部でショート(短絡)していたのではないでしょうか。

新品の抵抗値は22Ω。

Webの事例ではフューエルリミットのソレノイドも同程度に不調があるようでしたので、今回同時に交換しました。

ソレノイドは2つともキャブレータを取り外すことなく、とても簡単に交換できます。国産車の整備性の良さを実感します。

エンジンの調子を見ていて気になったアクセルペダルの若干の引っ掛かりは、アクセルワイヤーの「ホツれ」でした。

さらにLLCの漏れも2箇所見つかり、いろいろと大事に至る前に処置できてホッと胸を撫でおろしました。

Filed Under: スバル Tagged With: KS3, kv3, KV4, subaru, サンバー, スバル

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

Comments

  1. サンバー乗り says

    2022年9月14日 at 2:39 PM

    はじめまして。私はスバルv-kv4に乗っています。ソレノイドの交換を考えていますが、スローカット側の外し方が分からず困っています。工具が入らないように思うのですが、アドバイス等ありましたらご教示願います。

    返信
    • ITS says

      2022年9月14日 at 2:45 PM

      サンバー乗り様

      お問い合わせありがとうございます。
      どちら側のソレノイド交換も苦労した記憶がありませんので、手持ちの汎用工具で難なく交換できたんだと思います。薄肉のクローフットレンチを使用したかもしれません。
      お役に立てず申し訳ありません。

      返信
      • サンバー乗り says

        2022年9月14日 at 4:58 PM

        返信ありがとうございます。そのような工具があるとは知りませんでした。アドバイスをもとにチャレンジしてみたいと思います。

        返信
        • ITS says

          2022年9月14日 at 6:05 PM

          早速のご返信ありがとうございます。
          愛用のクローフットレンチは下のリンクのものになります。

          スナップオン(Snap-on)ディープフレアナットレンチ 205ANM

          構造上あまり高トルクは掛けられませんが、重宝することがある手工具です。
          参考になれば幸いです。

          返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved