• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 国産車 / ダイハツ / ホンモノそっくり!? 非純正部品に翻弄された故障診断(冷間時加速不良 CBA-L250S ダイハツ ミラ)

ホンモノそっくり!? 非純正部品に翻弄された故障診断(冷間時加速不良 CBA-L250S ダイハツ ミラ)

2021年6月24日 By ITS Leave a Comment

先日、アイドリング不安定の修理でお預かりしたダイハツ ミラの不調再発です。

参考記事:アイドリングが不安定 その原因と対処(ダイハツ ミラ CBA-L250S EF-VE)

調子を取り戻したのも束の間、エンジンが冷えてる間だけ加速がもたつくようになったと連絡が入りました。

お預かりしたときはエンジンが温まっていて、加速不良は皆無。エンジン警告灯の点灯はありません。

数時間エンジンを止めて症状を確認したところ、ゼロ発進の最初の1~2秒の加速不良があり、その後は順調に回転上昇します。

そして、エンジンが温かくなるにつれ徐々に症状が現れなくなるという不思議な症状でした。

加速不良は、1気筒燃焼不全のように感じましたので、まずはスパークプラグの先端状態を目視点検しました。

予想に反して各気筒共くすぶりの様子が無く、スパークプラグ先端に有意な差がありません。

となると、つい先日交換した中古スロットルボディーに内包していた不具合が納車後出現したのでしょうか?

データをひと通りモニターしますが、完全冷間時、完全暖機時とも異常な数値はみられません。

試しに、スロットルボディーに装備されるISCVとスロットルポジションセンサーのコネクタをそれぞれ一つずつ離脱してみると、いずれもよく似た加速不良が発生します(但し、どちらのコネクタ離脱もエンジン警告灯が点灯したままになります)。

直近に触った場所が現在の不調の可能性が高いので、今一度、他車からのスロットルボディーを移設して確認してみますが、エンジンが冷えると同様の加速不良が発生します。

ここまでの点検で、同時期に偶然発生した別の不具合と判断しました。

念のためO2センサー出力を確認します。

リッチ出力とリーン出力を繰り返しているので正常です。

同業者の皆様、きっと僕と同じ気持ちだと思いますが、日常のルーティンでさえ余裕がないのに、サービスマニュアルの手順に則ってのんびり故障診断している時間など到底ありません。

いろいろな故障ケースを可能な限り体に蓄積して、ほぼ瞬時に故障原因に辿りつきたい希望(欲望?)を持つのではないでしょうか。

今回のケースは冷間時の不調で、症状再現のためには、エンジンを最低2~3時間冷却する必要があるのと、もたもた診断しているとあっという間に調子が良くなるのが、さらに時間と神経を消費します。

冷却の数時間は、Webで同様事例をサーチしますが、これだけ多くの車種に展開されているダイハツのエンジンなのに同種の事例が全くヒットしません。

面倒でも最初からデジタルオシロを手立てして細かく走行時の各部波形を見ればよかったかなと思ったり、明日から予定している作業が遅れ遅れになる悪循環を想像して焦る気持ちが錯綜し、ふと時計を見ると深夜3時を回ってました。

少し頭を冷やそうと、今一度、最初に感じた点火系に戻ります。

よく見ると、なんと社外品のイグニッションコイルが装着されているではありませんか!

たまたまストックしていた純正品との比較です(左:純正、右:社外)。

細部にわたって形状を真似ているので、まったく気が付きませんでした。

純正ストック品と交換点検すると、3番の社外イグニッションコイルの不調が判明しました。

社外イグニッションコイル(外観からまだ新しそう)は、経験のない故障モードを呈していたということです。

根拠のない勘でイグニッションコイルを安易に交換する修理方法と結果が変わらなかったことにガッカリしましたが、初見の甘さを反省した一件でした。

Filed Under: ダイハツ Tagged With: EF-VE, L250S, イグニッションコイル, ダイハツ, 加速不良

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved