• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for 国産車 / トヨタ

トヨタ

トヨタ コンフォート 京都運輸支局車検コースへ (ABA-YXS11)

2014年2月12日 By ITS

営業車はお預かりの時間に余裕が無く、お昼直前の検査場が空いている時間帯を狙っての受験です。 トヨタ コンフォート 平成17年式 ABA-YXS11 3Y-PE 4AT … [Read more...] about トヨタ コンフォート 京都運輸支局車検コースへ (ABA-YXS11)

トヨタ カローラバン 京都運輸支局車検コースへ (GG-EE103V)

2014年2月7日 By ITS

車検整備(法定12ヶ月点検及び整備)を終えて京都運輸支局 車検コースに入ります。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 3AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ カローラバン 京都運輸支局車検コースへ (GG-EE103V)

カローラバン車検整備 (GG-EE103V)

2014年2月6日 By ITS

カローラバンを車検整備(法定12ヶ月点検、継続検査代行)でお預かりしました。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 4AT 走行距離92,000km プロボックス以前のトヨタ商用バンです。フロントはマクファーソンストラット、リアはリーフスプリング式リジッド。 今は姿を消したタイミングベルト式のトヨタE型エンジン。タコ足のような吸気マニホールドが特徴ですね。大変頑丈なエンジンで、特に込み入ったメンテナンスはしていないのですが、車齢14年、走行10万キロ目前で、エンジンオイルの漏れや耳障りな異音が無いのはさすがトヨタ品質です。 法定12ヶ月点検項目の実施、消耗部品、油脂類交換を経て、最後に光軸調整。 ↓オイルフィルターも純正が最高品質です。 … [Read more...] about カローラバン車検整備 (GG-EE103V)

トヨタ ラクティス 京都運輸支局車検コースへ (DBA-NCP100)

2014年2月3日 By ITS

車検整備を終えたトヨタ ラクティスを京都運輸支局 車検コースに持ち込みます。 平成20年式 DBA-NCP100 1NZ-FE CVT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ラクティス 京都運輸支局車検コースへ (DBA-NCP100)

トヨタ ヴィッツ アイシン製ウォーターポンプ の交換(UA-SCP10)

2014年2月1日 By ITS

エンジンを3000rpm以上回した後で、回転が降下するとき、2500rpm付近でハムノイズのような共鳴音が出るとのことで入庫。 トヨタ ヴィッツ 平成15年式 UA-SCP10 1SZ-FE 5MT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ヴィッツ アイシン製ウォーターポンプ の交換(UA-SCP10)

トヨタ ラクティス DBA-NCP100 ブレーキパッド交換(株式会社 ADVICS)

2014年2月1日 By ITS

車検整備中のトヨタ ラクティスのフロントブレーキパッドは「ADVICS」の刻印が。 かつてトヨタ純正ブレーキパッドは、新幹線車輛の制動装置メーカーでおなじみ、曙ブレーキ製でした。最近整備で入庫するトヨタ車のブレーキパッドはADVICS製。海外メーカーなのかと調べてみると2001年設立、愛知県刈谷市に本拠を置く比較的新しいブレーキメーカーでした。→ADVICS 国産車の純正ブレーキパッドは、通常走行で不満はありません。耐摩耗性に優れ、ダストもほとんど出ないし、ローターへの攻撃性も低い。高速道を主に走行するお客様は10万キロ無交換という実例もあります。 あ、フォグランプはValeoなんですね… … [Read more...] about トヨタ ラクティス DBA-NCP100 ブレーキパッド交換(株式会社 ADVICS)

トヨタ ラクティス 車検整備 (DBA-NCP100)

2014年1月31日 By ITS

トヨタ ラクティス 車検整備でお預かりしました。 平成20年式 DBA-NCP100 1NZ-FE CVT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ラクティス 車検整備 (DBA-NCP100)

世界一の愛車になるために(トヨタ ラウム CBA-NCZ20 乗り心地改善)

2014年1月26日 By ITS

「このラウム、世界一のクルマじゃないかなって思うんです…」 とても印象的なオーナー様の言葉でした。今回は傷補修でお預かりです。 平成16年式 CBA-NCZ20 1NE-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about 世界一の愛車になるために(トヨタ ラウム CBA-NCZ20 乗り心地改善)

なぜプロボックスなのか(トヨタ プロボックス CBE-NCP51V)

2014年1月21日 By ITS

トヨタ プロボックス NCP51V トヨタらしい真面目さが最大限投影された商用バンだと思います。従来の派生亜種という位置づけ商用バンと異なり、完全専用設計。国内のさまざまな商業用途を高い次元でこなしているに違いありません。 フロントサスペンションは見慣れたヴィッツ、ラウムそのもの。 原動機は市場投入されて時間が経過し、信頼性が高まった前方吸気後方排気の1NZ-FE。 リアサスペンションはFFでも5リンク式を採用しています。あの大きなアルファードでさえリアはトーションビームなのに… ハイテンションスチール多用でボディー剛性は問題なく硬くしなやかで、タイヤとショックアブソーバを決めて、LSD組んだら競技に出られそう(笑) … [Read more...] about なぜプロボックスなのか(トヨタ プロボックス CBE-NCP51V)

トヨタ プロボックス 車検整備(CBE-NCP51V)

2014年1月21日 By ITS

平成22年式 トヨタ プロボックス CBE-NCP51V 4AT … [Read more...] about トヨタ プロボックス 車検整備(CBE-NCP51V)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ベアリングエンジニア より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に プレミオおじさん より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved