• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for ITS

ITS

シールドビーム生産終了(H4対応セミシールドビームへ)

2009年9月28日 By ITS

平成4年式のスズキ キャリィにお乗りのお客様。ヘッドライトが片方点かないと、ご来店されました。 丸型大のシールドビームです。 部品商に問合せますと生産終了のためセミシールドビームで対応してくださいとのこと。H4バルブ付きで、シールドビームの2倍近い価格でした。 運よく在庫がありましたので、今回は何とか対応できましたが、今後は品薄になるでしょうし、インターネットを活用した仕入れも視野に入れないといけません。 小糸 電球交換式 シールドビーム 12V 丸型2灯式 H4タイプ … [Read more...] about シールドビーム生産終了(H4対応セミシールドビームへ)

スズキ ワゴンR ロワーアーム ボールジョイント離脱→走行不能(E-CT51S)

2009年9月28日 By ITS

スズキ ワゴンRです。 「タイヤが取れてしまったようなので見に来て欲しい」と、びっくりする連絡が入りました。 平成9年 E-CT51S … [Read more...] about スズキ ワゴンR ロワーアーム ボールジョイント離脱→走行不能(E-CT51S)

日産 マーチ AT オーバードライブOD不調(UA-AK12 シフトレバー)

2009年9月26日 By ITS

日産 マーチです。こちらのように、モデルライフの長い車はとても好感が持てます。 平成14年式 AK12 走行距離33,000km。 オーバードライブ OFF、つまり3速で走行中、シフトレバーに触れると4速になり、同時にインパネの O/D OFF のランプも消灯してしまうという訴えです。 最近だんだん症状がひどくなり、N、D、2、1レンジではO/D OFFを選択してもシフトレバーを揺らさない限り、インパネのランプが点かないようになってきたとのことです。 シフトワイヤーを離脱し、インヒビタスイッチ側の不具合かシフトレバー側の不具合か確認しましたところ、シフトレバー側の不具合であることがわかりましたので、早速分解してみました。 … [Read more...] about 日産 マーチ AT オーバードライブOD不調(UA-AK12 シフトレバー)

三菱 デリカ スターワゴン燃料(軽油)漏れ修理(Y-P25W 噴射ポンプ交換)

2009年9月24日 By ITS

三菱 デリカ スターワゴンです。 平成5年式 Y-P25W 4AT4WD … [Read more...] about 三菱 デリカ スターワゴン燃料(軽油)漏れ修理(Y-P25W 噴射ポンプ交換)

ホンダ ライブディオ オイル漏れ修理(HONDA Dio AF34)

2009年9月23日 By ITS

ホンダ … [Read more...] about ホンダ ライブディオ オイル漏れ修理(HONDA Dio AF34)

アイドリングが続かない トヨタ マークⅡ エンジン不調(E-JZX81)

2009年9月12日 By ITS

トヨタ マークⅡです。 エンジンを掛けてもアイドリングが続かない。アクセルを踏んでいるとエンジンが止まることはない。そして、エンジンが温まるとアイドリングが低い状態で動き続ける。ということでご来店されました。 平成3年式 E-JZX81 4AT 走行距離140,000km。 症状を確認しますと、お客様のおっしゃるとおり、アイドリングが続きません。セルモーターは勢いよく回りますし、アクセルを踏んでいると調子がよく、アイドリングの回転制御ができていないようです。 エアコンのON … [Read more...] about アイドリングが続かない トヨタ マークⅡ エンジン不調(E-JZX81)

JCCロック ナンバープレート盗難防止特殊ネジ

2009年8月23日 By ITS

JCCロックという商品名のナンバープレート盗難防止ネジ某インターネットオークションで落札しました。 ↓↓メーカーHP↓↓ https://www.euroke.co.jp/ 盗難に遭うことを考えると、適正な価格かもしれません。 すっきりとしたデザインでドレスアップ効果もあります。4mmの六角レンチで締め込み、六角穴にプラグで蓋をして盗難を抑止する商品で装着簡単、取り外し困難と理想的。 六角レンチ以外、特別な工具は必要ありません。 ステンレス製のネジなので、一般的なナンバープレートボルトと違って錆の問題もありません。 ナンバー盗難の被害件数は増加傾向にあるとのこと。盗難にあってからでは遅いのでこういう安価で材質のいい商品を装着しておくのが安心といえます。 … [Read more...] about JCCロック ナンバープレート盗難防止特殊ネジ

ホンダ ライフ ウインカー作動不良(GF-JB1)

2009年7月17日 By ITS

時々ウインカーが作動しないときがあるとお預かりしたのは 平成11年式 ホンダ ライフ GF-JB1 走行距離120,000km。 全く点灯しないとのことですのでディマスイッチの不良が濃厚。 早速取り外します。ワイパースイッチもアッセンブリになっているものが多く、高額な部品交換になりがちですが、こちらはウインカーレバー側のみの部品でした。 接点に焦げたような跡(写真の右斜め上部)がありましたので間違いなさそうです。 エアバッグの取り外しに少し緊張しますが、難なく作業終了しました。 … [Read more...] about ホンダ ライフ ウインカー作動不良(GF-JB1)

マツダ ボンゴ エンジン音過大?(KJ-SK22V)

2009年7月15日 By ITS

最近エンジン音が大きくなった気がするので診て欲しい、ということでお預かりしたマツダ ボンゴ。 平成12年式 KJ-SK22V R2 4AT 走行距離 192,000km。 エンジンを掛けると、ボボボボボ… と明らかに変な音がします。排気漏れに似たこの音は、エアインテークダクトの亀裂です。経年でゴムが硬化してプラスチックのようになっています。 ディーゼルの場合は音が大きくなる程度で走行に支障はありませんが、ガソリン車の場合はエアフローメーターなど、吸入空気量を測るセンサーに影響しますから、加速時、減速時など、ダクトの亀裂が大きくなる方向にエンジンが傾くと、突然エンジン不調に見舞われます。 多走行、低年式のボンゴは要チェックです。 … [Read more...] about マツダ ボンゴ エンジン音過大?(KJ-SK22V)

ボルボ V70 バッテリーあがり(E-8B5252W ハザードスイッチ不良)

2009年7月14日 By ITS

駐車場でバッテリーが上がったようで、セルが回らない。ということで救援にいったボルボV70。 平成9年式 E-8B5252W 走行距離 … [Read more...] about ボルボ V70 バッテリーあがり(E-8B5252W ハザードスイッチ不良)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved