アンテナや配線を入り組んだ場所に通す作業があります。 僕は、クラウンセダンのトランクオープナーワイヤーを補助工具として利用しています。 針金だと柔軟性がありませんので逆に通しにくい場面があります。また、アクセルワイヤーなど細めのものはよいときもありますが限られています。 このトランクオープナーワイヤーは柔軟性、長さとも作業の幅が広く、大きなリアゲートに配線の束を通す際にも充分な能力を発揮してくれます。 今回は折れ曲がったアンテナの交換です。 あらかじめ末端同士をつなげておきます。 そしてずるずると引っ張り出します。 あとは逆の手順でピラー内をアンテナ線を通しておしまいです。もちろん、ダッシュパネル内も同様に作業すると腰が痛くならず快適に作業が出来ます。 … [Read more...] about 配線ガイド(配線通し)ラジオアンテナケーブル交換
スズキ エブリィターボ シフトチェンジ困難(GD-DA52V F6A 5MT)
スズキ エブリィです。 「最近、3速から2速にシフトダウンがしにくく、全く入らないといっていいほど固い。完全に停車するまで入らないので修理して欲しい」 と入庫いたしました。 平成13年式 GD-DA52V F6Aターボ 2WD 5MT 走行距離126,000km 試運転しますと、確かに3速→2速のシフトダウンがとても固く、円滑にシフトチェンジができません。DA52, … [Read more...] about スズキ エブリィターボ シフトチェンジ困難(GD-DA52V F6A 5MT)
スズキ キャリィ ウォーターポンプ クーラント漏れ(V-DD51T)
スズキ キャリィです。12ヶ月点検時、エンジンクーラントが少し減少していました。念入りに点検するとウォーターポンプ付近から滲みが見られましたので、タイミングベルトと併せて交換することになりました。 平成9年 V-DD51T F6A パートタイム4WD 5MT … [Read more...] about スズキ キャリィ ウォーターポンプ クーラント漏れ(V-DD51T)
マツダ ボンゴバン エアコンの風が出ない(KJ-SK22V ブロワーモーター交換)
マツダ ボンゴバンです。「エアコンの風が全く出なくなったので修理して欲しい。」と入庫しました。 平成12年式 SK22V 4AT … [Read more...] about マツダ ボンゴバン エアコンの風が出ない(KJ-SK22V ブロワーモーター交換)
三菱 ミニキャブ オーバーヒート(GD-U61T 3G83 ラジエーター交換)
三菱 ミニキャブトラックです。 「出先で停車時、車体前方から湯気と緑色の液体が噴き出し、水温計の針も上まであがってどうもオーバーヒートしたようだ。」 と連絡が入りました。 平成15年式 三菱 ミニキャブ GD-U61T 3G83 3AT … [Read more...] about 三菱 ミニキャブ オーバーヒート(GD-U61T 3G83 ラジエーター交換)
ポルシェ911 カレラ2 のバッテリー交換(E-964A)
空冷ポルシェ911が入庫しました。バッテリーが上がってしまい、ブースターケーブルで他車からつないでエンジンは掛かったが交換して欲しいとのことです。 平成4年式 カレラ2 E-964A ティプトロニック … [Read more...] about ポルシェ911 カレラ2 のバッテリー交換(E-964A)
スバル サンバーディアス エンジン始動不能(LE-TV2)
スバル サンバーディアスです。 「エンジンが掛からない。うんともすんとも言わない。」 とお客様から救援の電話が入りました。 平成18年式 LE-TV2 M/T 4WD … [Read more...] about スバル サンバーディアス エンジン始動不能(LE-TV2)
スマート451 エンジンオイル交換
スマート451型がオイル交換で入庫しました。 先代同様、ラゲッジスペースのメンテナンスハッチからエンジンにアクセスします。 451型は2世代目になりますが、依然としてセミオートマチック独特の自動変速で好き嫌いの分かれるところだと思います。 エンジンは三菱製となり、オイルフィルタもミニキャブに使われているものが純正部品として供給されます。メルセデスの純正部品として注文すると割り高になりますので、少し節約するために三菱純正を注文するのがよいと思います。 前回からモチュールのH-Tech … [Read more...] about スマート451 エンジンオイル交換
ボルボV70 ドアロック不良(E-8B5252W)
ボルボV70です。以前から症状があったのですが、運転席ドアが完全に閉まった状態でも運転席足元のフットランプが消えないことがあり、(天井のルームランプは消えます)知らずに放置、バッテリー上がりになってしまうというものです。 平成9年式 E-8B5252W … [Read more...] about ボルボV70 ドアロック不良(E-8B5252W)
スズキ エブリィ クラッチ交換(EBD-DA64V)
スズキ エブリィです。お客様から出先でクラッチがおかしくなったと連絡が入りました。 平成19年式 DA64V 5MT 走行距離34,000km 詳しくお伺いするとクラッチペダル操作してもシフトレバーが固くて操作できないとのこと。操作できなくなる前はクラッチがつながらなくなったと仰います。走行不能ですのでレッカーで工場まで回送しました。 トランスミッションを離脱し、クラッチカバーをめくって出てきましたクラッチディスクはご覧のとおり フェーシングがディスク本体から完全に剥離していました。これではクラッチ操作がおかしいわけです。お客様のクラッチ操作が以前とは異なる様子がわかるのですが、オートマチックのクルマを薦めるのは大変危険です。 オーバーホールすることにいたしました。 … [Read more...] about スズキ エブリィ クラッチ交換(EBD-DA64V)