湿っぽい雪がそぼ降る中、京都運輸支局へ。 規則的な日常の朝も、突然の降雪というほんの些細な出来事で翻弄されます。週末金曜日のコース輻輳も予想され、早めの到着が結果的に良かったようです。 トヨタ ガイア 車検整備(24ヶ月点検と必要な分解整備、部品・油脂類の交換)を終えて検査コースに入場します。 平成12年式 GF-SXM10G 3S-FE 4AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ ガイア 京都運輸支局車検コースへ (GF-XM10G)
ホンダ オデッセイ 京都南自動車検査場へ (久御山車検場、DBA-RB1)
昨日夕方、急に入庫したホンダ オデッセイ。懇意の同業者からの依頼で継続検査のみの代行です。 平成17年式 DBA-RB1 K24A CVT 走行距離 32,000km 整備振興会の車検予約画面を開くと、2月13日(木)の検査予約は4ラウンドとも一杯!2月は閑散期ですから予約が一杯になるのはまれで、先日から始まった検査コースの校正のため、検査台数を制限している様子です。そのため、久御山にある京都南自動車検査場(いわゆる出張所)の空枠に予約。 早朝から大型コースの前で順番を待ちます。 検査機器が多少異なりますが、検査項目に違いはありません。各セクションで合格印をいただき、無事新しい車検証が交付されました。3月の繁忙期はこちらの南検査場を利用することが多くなりそうです。 … [Read more...] about ホンダ オデッセイ 京都南自動車検査場へ (久御山車検場、DBA-RB1)
トヨタ コンフォート 京都運輸支局車検コースへ (ABA-YXS11)
営業車はお預かりの時間に余裕が無く、お昼直前の検査場が空いている時間帯を狙っての受験です。 トヨタ コンフォート 平成17年式 ABA-YXS11 3Y-PE 4AT … [Read more...] about トヨタ コンフォート 京都運輸支局車検コースへ (ABA-YXS11)
日産 マーチ 京都運輸支局車検コースへ(GF-K11)
日産 マーチの車検整備(法定24ヶ月点検、及び整備)を終えて京都運輸支局内 車検コースに持ち込みます。 平成11年式 GF-K11 CG10 4AT 走行距離 113,000km 車検の書類受付で、 受付:「次からで結構ですから、申請書に認証番号の記入をお願いします。」 僕:「わかりました。でも何でなんですか?」 受付:「支局からの指示で、ユーザー車検と区別するためだそうです。ほんとユーザー車検なんて無くしてしまえばいいのに…」 僕は、最後の言葉に違和感を拭いきれませんでした。ここで改めて、道路運送車両法の抜粋です。 (使用者の点検及び整備の義務) 第四十七条 … [Read more...] about 日産 マーチ 京都運輸支局車検コースへ(GF-K11)
シトロエン C4 ATF交換 (ABA-B5NFU, AL4)
シトロエン C4 ATF交換の依頼です。リフトに掛けるまでのわずかな移動で異国(異世界)を感じる、魅力的な自動車だと思いました。 平成21年式 ABA-B5NFU NFU AL4 走行距離 13,000km プジョー307と同様、AL4自動変速機搭載車両、オイルクーラーがないのが特徴です。 今まで数台のAL4を拝見しました。100%化学合成油に交換を実施した車両は、変速のフィーリングに良い変化が見られますので、走行距離の割にATFが極端に劣化している様子が伺えます。金属粉も大量に混入していて、ATFの基本性能が損なわれているような印象があります。厳しい夏を乗り越えた後は、ATF交換を実施。心許ない自動変速機を延命させる、一番リーズナブルな手段かもしれません。 今回のお客さまのATFチョイスは … [Read more...] about シトロエン C4 ATF交換 (ABA-B5NFU, AL4)
日産 マーチ 車検整備 (GF-K11)
日産 マーチを車検整備でお預かりしました。 平成11年式 GF-K11 CG10 4AT 走行距離 … [Read more...] about 日産 マーチ 車検整備 (GF-K11)
トヨタ カローラバン 京都運輸支局車検コースへ (GG-EE103V)
車検整備(法定12ヶ月点検及び整備)を終えて京都運輸支局 車検コースに入ります。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 3AT 走行距離 … [Read more...] about トヨタ カローラバン 京都運輸支局車検コースへ (GG-EE103V)
BMW E46 318iツーリング 法定12ヶ月点検 (GH-AY20)
お客様立会いの下、BMWの法定12ヶ月点検を実施しました。 平成16年式 GH-AY20 N46B20A 走行距離 … [Read more...] about BMW E46 318iツーリング 法定12ヶ月点検 (GH-AY20)
カローラバン車検整備 (GG-EE103V)
カローラバンを車検整備(法定12ヶ月点検、継続検査代行)でお預かりしました。 平成12年式 GG-EE103V 5E-FE 4AT 走行距離92,000km プロボックス以前のトヨタ商用バンです。フロントはマクファーソンストラット、リアはリーフスプリング式リジッド。 今は姿を消したタイミングベルト式のトヨタE型エンジン。タコ足のような吸気マニホールドが特徴ですね。大変頑丈なエンジンで、特に込み入ったメンテナンスはしていないのですが、車齢14年、走行10万キロ目前で、エンジンオイルの漏れや耳障りな異音が無いのはさすがトヨタ品質です。 法定12ヶ月点検項目の実施、消耗部品、油脂類交換を経て、最後に光軸調整。 ↓オイルフィルターも純正が最高品質です。 … [Read more...] about カローラバン車検整備 (GG-EE103V)
スズキ スイフト 京都運輸支局車検コースへ (DBA-ZC11S)
車検整備を終えた スズキ スイフト 1.3 早朝より京都運輸支局検査コースに持ち込みます。昨日組み込んだ純正(日清紡製)ライニングで、「ブレーキ鳴き」はすっかり解消しました。 平成17年式 DBA-ZC11S M13A 4AT 走行距離 76,000km 初代のスイフトはスズキの軽自動車の各コンポーネントを流用した構造で、ちょっと大きな軽自動車というイメージが払拭しきれませんでした。 それに対して、この2代目スイフト。構造が抜本的に変更され、スズキの軽自動車でお馴染みの構造はほとんど見当たりません。 フロントサブフレームにマウントされた大きなA型ロワーアーム、ステアリングラック、スタビライザはmトキコ(現 日立オートモーティブ)製 … [Read more...] about スズキ スイフト 京都運輸支局車検コースへ (DBA-ZC11S)