プジョー207 初めてご来店いただいたお車です。 平成20年式 ABA-A75FW 5FW AL4 走行距離 70,000km メールでご相談いただいた内容は以下の通りでした。 「ディーラーで3週間ほど見てもらっていたのですが、原因不明とのことで一旦戻ってきたプジョー207について、一度見ていただければと思いメールしました。走行中及びアイドリング中にエンジンが失火しているような激しいギクシャク感があります。テスターでは2気筒が異常ありと出たのですが、原因がわからないとのことでした。イグニッションコイルは問題無しとのことです。エンジン停止後も激しくファンが回っています。」 正規ディーラーで3週間もかかって原因不明の故障… … [Read more...] about プジョー 207 エンジン不調 (ABA-A75FW)
社外HIDヘッドライトは本当に明るいか?(ホンダ アクティ GBD-HA6)
標準でH4のハロゲンバルブが装着されているホンダ アクティ。 車検入庫時、社外のHIDキットが装着されていました。 この様なコンバージョンキットはH4バルブ装着位置にマウントするための専用アダプタで固定するようです。写真にあるとおり、ハロゲンバルブ(左)とHIDバーナー(右)では形状が全く異なります。 このアクティのヘッドライトはH4ハロゲンバルブを元に設計されています。粗悪なH4バルブでも照射像が乱れるのにこれだけ形の違うHID光源では、配光特性はめちゃくちゃ… 乱れた照射像ですが、ヘッドライトテスターで最高光度点を測定しますと40,000cd。保安基準をクリアするには十分な光度は得られています。 ところが… … [Read more...] about 社外HIDヘッドライトは本当に明るいか?(ホンダ アクティ GBD-HA6)
ホンダ アクティトラック 軽自動車検査協会へ (GBD-HA6)
車検整備を終えたホンダ アクティトラックを軽自動車検査協会の検査コースに持ち込みます。 平成20年式 GBD-HA6 E07Z 5MT 走行距離 25,000km 年度末の繁忙期に差し掛かり、早朝にもかかわらず検査コース入り口は長蛇の列。 コース入場から出場まで、慣れた受検者で約5分。今朝のように10台以上並んでいると入場までに約1時間程度かかってしまいます。先頭の方はどうも7時半~8時の間に来られているようです。 軽自動車の検査コースには普通車と違って再検査専用コースがありません。例えば、ヘッドライト光軸検査でペケポン食らったら、再調整後さらに1時間以上の待ち時間… … [Read more...] about ホンダ アクティトラック 軽自動車検査協会へ (GBD-HA6)
トヨタ フィールダー タイヤ交換 (DBA-ZRE142G)
トヨタ フィールダー タイヤ交換。 平成20年式 DBA-ZRE142G 1ZZ-FE 走行距離 65,000km ウインターシーズンはスタッドレスタイヤを装着されています。春のサマータイヤへの交換を前に新品タイヤの組付けを実施します。新車装着のタイヤは比較的磨耗速度が早い印象がありますが、こちらのお客様は高速道走行を主使用されているためかロングライフだったと思います。 今回のチョイスはGOODYEAR … [Read more...] about トヨタ フィールダー タイヤ交換 (DBA-ZRE142G)
プジョー 206 S16 法定12ヶ月点検 (GF-T1S16)
プジョー 206 S16 法定12ヶ月点検でお預かりしました。 平成11年式 GF-T1S16 RFR 5MT 走行距離 … [Read more...] about プジョー 206 S16 法定12ヶ月点検 (GF-T1S16)
点検整備実施状況の車検証への記載開始
「OCRシートに認証番号の記載をお願いしますね。」 平成6年式 E-AE101 4A-FE 5MT 走行距離 … [Read more...] about 点検整備実施状況の車検証への記載開始
ダイハツ ミラ 軽自動車検査協会検査コースへ (DBA-L275S)
車検整備を終えたダイハツ ミラ。軽自動車検査協会の検査コースに持ち込みます。 平成21年式 DBA-L275S KF 4AT 走行距離 55,000km こちらのお車はオーナー様のお父様からのご紹介で、約1年前に初めて拝見したお車です。「乗りっぱなしで自動車のことを全く気に掛けていないようなので、一度診て欲しい」とご来店されました。 最初ご来店時の点検(法定12ヶ月点検)で、不適切な部品交換が各所にされていたことを確認し、次に6ヶ月後、そして今回の車検と、費用の負担を軽減しながら適切な状態に近づけます。今回の車検整備(24ヶ月点検及び部品交換)で当初の予定作業は全て完了です。 時間を掛けて少しずつ手入れをして参りました。エンジンオイル(MOTUL … [Read more...] about ダイハツ ミラ 軽自動車検査協会検査コースへ (DBA-L275S)
マツダ ベリーサ リアブレーキ分解注意 (DBA-DC5W)
車検整備でお預かりしましたマツダ ベリーサ、リアブレーキ分解時には注意が必要です。 平成16年式 DBA-DC5W ZY 4AT 走行距離 … [Read more...] about マツダ ベリーサ リアブレーキ分解注意 (DBA-DC5W)
仮ナンバー(自動車臨時運行許可番号標)
(↑車検整備を終え、光軸調整) 車検切れになっていたのに気が付かなかったとご相談がありました。 平成16年式 マツダ ベリーサ DBA-DC5W ZY 4AT 走行距離 … [Read more...] about 仮ナンバー(自動車臨時運行許可番号標)
ルノー エクスプレス ラジエータサブタンク交換 (台湾ルノー)
台湾ルノーのエクスプレスです。 平成9年登録 型式不明 5MT 走行距離 … [Read more...] about ルノー エクスプレス ラジエータサブタンク交換 (台湾ルノー)