• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for ITS

ITS

三菱 ミニキャブバン 車検整備 (GBD-U61V)

2014年5月15日 By ITS

三菱 ミニキャブバン を車検整備(24ヶ月点検&保安検査)でお預かりしました。 平成20年式 GBD-U61V 3G83 3AT 走行距離10,000km 年間2,000kmほどしか走行しない車両ですが、液体類の交換は必須。3G83はシリンダブロックが鋳鉄ですのでクーラント管理は特に重要です。 さて、ミニキャブ車検整備の途中ですが、昨晩整備を完了した 平成11年式 MC21S ワゴンR … [Read more...] about 三菱 ミニキャブバン 車検整備 (GBD-U61V)

スピードスター マーク1 (SPEED STAR Mk-1)

2014年5月14日 By ITS

タイヤ交換依頼のスピードスター マーク1です。 誰もが自動車に熱狂していた時代が懐かしく、そして、現代のクルマにもよく似合うと思います。 … [Read more...] about スピードスター マーク1 (SPEED STAR Mk-1)

日産 バネット NV200 ヘッドライト検査で (DBF-VM20)

2014年5月13日 By ITS

日産バネット NV200を京都運輸支局検査コースに持ち込みます。 平成21年式 DBF-VM20 HR16DE 4AT 走行距離 93,000km ヘッドライトテスターに正対し、テスターロボットが落ち着かないなと思ったら「もう一度」の電光表示。もう一度のあとは、ほとんど合格しません… 久しぶりのペケポン食らいました(^^; 制御室の検査官に不合格の光軸の数値を確認し、調整せずに再検査コースへ。というのも、そんな変な調整してませんから。 そして合格。 ま、こんなものです。検査機器は絶対ではありません。 … [Read more...] about 日産 バネット NV200 ヘッドライト検査で (DBF-VM20)

日産 ティーダ 車検整備 (DBA-C11)

2014年5月12日 By ITS

日産 ティーダ の車検整備(24ヶ月点検、保安検査)です。 平成17年式 DBA-C11 HR15DE CVT 走行距離 40,000km 点検整備を終えて京都運輸支局検査コースへ。 光軸のはっきりしない社外HIDキットが取り付けられていましたので、標準のハロゲンバルブに戻します。 ティーダは国産車では珍しくショックアブソーバの減衰がしっかりしています。ノーマルのままで満足のいく仕上がりだと車検でお預かりするたび感じます。もちろん、AUTECH仕様の座面の広い本皮シートも、よい乗り心地に寄与していることは間違いありません。 店に戻り、明日検査予定の日産バネットNV200と、タイヤ交換で入庫中のフィアットプント、ティーダは車検往復時に気になったことを見るため再リフトアップです。 … [Read more...] about 日産 ティーダ 車検整備 (DBA-C11)

何が原因? エンジンが掛からないスズキ エブリィ (LE-DA62V K6A)

2014年5月11日 By ITS

初めて拝見するスズキ エブリィです。 平成15年式 LE-DA62V K6A 3AT 走行距離 … [Read more...] about 何が原因? エンジンが掛からないスズキ エブリィ (LE-DA62V K6A)

スズキ キャリィ エンジン不調 (LE-DA63T K6A)

2014年5月10日 By ITS

「エンジンに力がなく、アイドリングも不安定だ」とのことで入庫したスズキ キャリィ 平成17年式 LE-DA63T K6A 3AT 走行距離 … [Read more...] about スズキ キャリィ エンジン不調 (LE-DA63T K6A)

トヨタ ブレビス 車検整備 (TA-JCG11)

2014年5月9日 By ITS

トヨタ ブレビス 車検整備(法定24ヶ月点検、及び保安検査)です。 平成17年式 TA-JCG11 2JZ-FSE 4AT 走行距離 30,000km 低走行車ということもありますが、今回9年目の車検を迎えるまで故障は皆無。適切な油脂類、消耗品類の交換のみで好調そのものです。 新車から9年経過すると故障の頻度が桁違いに高くなる輸入車とは対照的に感じます。ストレート6に後輪駆動というレイアウトは、その十分な排気量で軽々と路面を蹴りつけます。同じレイアウトの輸入車セダンと比較して見劣りするところが見えません。 控えめないいお車だと思います。プログレ … [Read more...] about トヨタ ブレビス 車検整備 (TA-JCG11)

日産 キューブキュービック オーバーヒート修理 (UA-BGZ11)

2014年5月8日 By ITS

お客さまのご紹介で初めてご来店いただいた日産キューブキュービック。 走行すると程なくして水温異常上昇を示す赤い水温警告灯が点灯するとのこと。いつもメンテナンスを実施している正規販社が長期休業とのことで拝見することになりました。 平成15年式 UA-BGZ11 CR14DE 4AT 走行距離 242,000km 通勤でご使用されているお車ですから比較的短期間にこのような走行距離になるようです。ご来店されたときはクーリングファンが高速モードで回りっぱなし。クーラントは応急的に補充されていてラジエータの上まで入っていました。ロワーホースの温度の低さと症状からサーモスタットの開弁不良をまず疑い、分解点検です。 … [Read more...] about 日産 キューブキュービック オーバーヒート修理 (UA-BGZ11)

もう1台のアルファロメオ (ジュリエッタにも MOTUL 8100 X-cess を)

2014年5月2日 By ITS

「実はもう一台あるんです…」 と、珍しい塗色のジュリエッタでご来店されたのは、過日エンジンオイル交換を実施したアルファスパイダーのオーナー様でした。 今回もエンジンオイル交換のご依頼です。 ボンネットフードを開けると、製造されて間もない匂いが温かい空気の上昇と共に顔面を覆います。 目新しい機構より先に、各部分解する手順を想像してしまう悪い癖で、このあたりは手が入りにくそうだなとか、これはVWと良く似ているな… ここはBMWと共通なんじゃないかなとか…(笑) 最近の欧州車の潮流で、ジュリエッタも小排気量レシプロエンジンにターボ過給。各メーカー部品の共通化も随分進んでいるのでしょう。オイル交換は手早く済ませ、オーナー様にお願いして試乗させていただきました。 ボディーが驚くほど固くしなや … [Read more...] about もう1台のアルファロメオ (ジュリエッタにも MOTUL 8100 X-cess を)

エアコン不調の日産バネットバン(GE-SK82VN)

2014年4月30日 By ITS

車検整備では初めてお預かりした日産バネット(マツダ ボンゴ OEM)。 平成14年式 GE-SK82VN F8 4AT 走行距離 … [Read more...] about エアコン不調の日産バネットバン(GE-SK82VN)

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に ITS より
  • 多発事例?シフトレバーがスカスカになって走行不能に(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ) に hotupe より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved