前回『アイドリング不調のトヨタ アレックス(その2、CBA-NZE121)』の続きです。 アイドリング不調と、エンジン回転上昇に不調が確認できたトヨタ アレックス。 平成16年式 CBA-NZE121 1NE-FE 4AT … [Read more...] about アイドリング不調のトヨタ アレックス(その3、CBA-NZE121)
アイドリング不調のトヨタ アレックス(その2、CBA-NZE121)
前回『アイドリング不調のトヨタ アレックス(CBA-NZE121)』の続きです。 アイドリング不調と、エンジン回転上昇に不調が確認できたトヨタ アレックス。 平成16年式 CBA^NZE121 1NE-FE 4AT … [Read more...] about アイドリング不調のトヨタ アレックス(その2、CBA-NZE121)
アイドリング不調のトヨタ アレックス(CBA-NZE121)
「出先でエンジン不調になり、エンストしそうになりながら何とか帰宅できた。どこか1つのシリンダが機能していないように感じるが、一度診てほしい。」とのご依頼です。 平成15年式 CBA-NZE121 1NE-FE 4AT … [Read more...] about アイドリング不調のトヨタ アレックス(CBA-NZE121)
時々エンストするトヨタ コンフォート タクシー(ABA-YXS11)
トヨタ コンフォート タクシーです。ここ10日ほどの間にエンストが頻繁になったので診て欲しいとのご連絡をいただきました。再始動は容易とのことです。 平成16年式 ABA-YXS11 3Y-PE 4AT 走行距離 … [Read more...] about 時々エンストするトヨタ コンフォート タクシー(ABA-YXS11)
3台のツインスパークセレスピード(アルファ147, アルファ156 2.0TS 車検整備他)
本日はツインスパーク2.0を搭載したセレスピードが3台揃いました。国産車とはボルトサイズが異なりますので、同一車種が一度に入庫すると手工具の用意一つとっても効率が良くなります。 一番奥にリフトアップされた赤の156はタイミングベルト、ハブベアリング、そして最近はKYBのショックアブソーバと本国スプリングの足回りをセットし、本日24ヶ月点検と継続検査代行でお預かりしました。 各整備でお預かりのたび、継続検査に向けた整備を少しずつ進めてまいりましたので、今回は特別な整備メニューはございません。左ヘッドライトユニットの左右調整が不能になっていましたが手直しして運輸支局検査コースに持ち込みます。 光軸は保安基準ぎりぎりでしたが合格。排出ガスもCOの値が高く、一度は上限の1.0%を超えましたがコース内で保安基準内に収めることができま … [Read more...] about 3台のツインスパークセレスピード(アルファ147, アルファ156 2.0TS 車検整備他)
釈然としなかった試運転のワケ(アルファロメオ147, 156 ブレーキパッド異常)
店にはアルファロメオが2台入庫しています。一台はサスペンション整備のアルファ147、もう一台は車検整備のアルファ156。 156は、ロワーアームボールジョイントブーツに著しい破れが見つかり、保安基準不適合でアームASSYで交換しなければならないところ、同一形式サスペンションのアルファ147が偶然ロワーアームの交換作業を実施しましたので、取り外した使用可能なジョイントブーツをオーナー様のご了解を得て分けていただきました。 ジョイントブーツを移植してスプリング式のリングを装着します。 そして、エンジンサイドカバーの腐食していたボルトナットを取り去った後は、トヨタ車のナンバーボルト取付け部のクリップナットを装着しました。 さて、サスペンションの整備が完了した147が、リフトに掛けられている理由は、試運転時に時々左前から … [Read more...] about 釈然としなかった試運転のワケ(アルファロメオ147, 156 ブレーキパッド異常)
アルファ156セレスピード 車検整備(GF-932A2)
昨日のアルファ147にひき続きアルファ156です。24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしました。 平成13年式 GF-932A2 2.0TS selespeed 走行距離 … [Read more...] about アルファ156セレスピード 車検整備(GF-932A2)
続・サスペンション整備で快適な乗り心地を(アルファ147 GF-937AB、ショックアブソーバ交換)
前回記事『サスペンション整備で快適な乗り心地を(アルファ147 GF-937AB ショックアブソーバ交換)』の続きです。 平成14年式 GF-937AB 2.0ツインスパーク セレスピード 走行距離 … [Read more...] about 続・サスペンション整備で快適な乗り心地を(アルファ147 GF-937AB、ショックアブソーバ交換)
サスペンション整備で快適な乗り心地を(アルファ147 GF-937AB ショックアブソーバ交換)
片道3時間の道程をご来店いただいたアルファ147です。先月のお見積もりのためのご来店に引き続き、遠方からのご来店誠にありがとうございます。 平成14年式 GF-937AB 2.0ツインスパーク セレスピード 走行距離 … [Read more...] about サスペンション整備で快適な乗り心地を(アルファ147 GF-937AB ショックアブソーバ交換)
走行時に鳴り出す異音の原因は?(その2)台湾ルノー エクスプレス
前回記事『走行時に鳴り出す異音の原因は?(台湾ルノー エクスプレス)』の続きです。 しばらく走行すると、聞き慣れない異音を発する ルノー エクスプレス … [Read more...] about 走行時に鳴り出す異音の原因は?(その2)台湾ルノー エクスプレス