• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • English
You are here: Home / Archives for ITS

ITS

完調への道しるべ(完成編、アルファロメオ 147 セレスピード selespeed タイミングベルト交換)

2015年7月12日 By ITS

12ヶ月点検でお預かりしていますアルファ147は、まずタイミングベルト交換と適切なバルブタイミング調整を終えました。 平成18年式 GH-937AB 2.0TS selespeed 走行距離 … [Read more...] about 完調への道しるべ(完成編、アルファロメオ 147 セレスピード selespeed タイミングベルト交換)

完調への道しるべ(アルファロメオ 147 2.0TS セレスピード Selespeed タイミングベルト交換)

2015年7月10日 By ITS

12ヶ月点検でお預かりしましたアルファ147です。 平成18年式 アルファ147 2.0 TwinSpark Selespeed 走行距離 … [Read more...] about 完調への道しるべ(アルファロメオ 147 2.0TS セレスピード Selespeed タイミングベルト交換)

イスタンブールからの贈り物(プジョー307CC パワーウインド修理)

2015年7月10日 By ITS

先日エンジン不調でお預かりしましたプジョー307CC 《関連記事》 プジョー307CCエンジン不調(最終回、エンジン警告灯点灯) エンジン不調が解消したのも束の間、運転席パワーウインドが下がったまま動かなくなったとお客様よりお知らせがありました。 お預かり中に不調になることもある輸入車各車。お客様には様々な場面でご理解をいただいています。パワーウインド機構の故障は中でも頻度が高いものです。そして、部品供給形態によってはパワーウインドモーターと一体になり高額な修理になりがちです。お客様といろいろ相談した結果、東欧トルコ … [Read more...] about イスタンブールからの贈り物(プジョー307CC パワーウインド修理)

アウディクワトロ エアコン不調(A4 2.0T FSI GH-8EBWEF)

2015年7月9日 By ITS

助手席側とセンター吹き出し口から冷風が出ないということでお預かりしたアウディです。 平成19年式 A4 2.0T FSI quattro GH-8EBWEF 走行距離 15,000km 以前に走行距離の少ない BMW E46 318i … [Read more...] about アウディクワトロ エアコン不調(A4 2.0T FSI GH-8EBWEF)

プリウスα 法定12ヶ月点検(DAA-ZVW40)

2015年7月7日 By ITS

複雑な電子制御システムを搭載するハイブリッドカーは、トヨタの生産技術だからこそ安全に成立していると言っても過言ではないでしょう。今回は法定12ヶ月点検でお預りしました。 平成26年式 DAA-ZVW40 2ZR-5JM 走行距離 22,000km 電気モーター制御の中核、パワーコントロールユニットにはエンジンクーラントと同一の液体が循環します(エンジン側のクーラントとは安定温度が違うため別回路になっています)。クーラントは主にIGBT(Inslated Gate Bipolar Transister, … [Read more...] about プリウスα 法定12ヶ月点検(DAA-ZVW40)

スチールホイールこそユニフォミティのマッチングを(ホイールバランス調整)

2015年7月3日 By ITS

タイヤを新調するとき、ホイールへの組み付けは、一般的に「軽点」と言われるタイヤの一番軽い位置(黄色いペイントマーク)を、エアバルブの位置に合わせる慣習があります。 エアバルブの重さとタイヤの軽い位置を合わせることで重量相殺を狙った方法ですが、組み付け後、ホイールバランサに掛けて重量バランスを調整するのですから、それほど意味のある手法とは思いません。 さて、あなたはご存知かもしれませんが、新車装着のタイヤは「RFVマーク(Radial Force … [Read more...] about スチールホイールこそユニフォミティのマッチングを(ホイールバランス調整)

癒着するバルブカバーパッキンの交換(三菱 デリカスペースギア GH-PD6W オイル漏れ修理)

2015年7月1日 By ITS

三菱デリカスペースギアの各部整備、前回『スパークプラグ交換の難易度(三菱 デリカスペースギア GH-PD6W)』の続きです。 平成17年式 GH-PD6W 6G72 4AT 走行距離 107,000km プラグコードを引き抜くと著しいエンジンオイル漏洩が見つかりましたので、左右バンクともバルブカバーパッキンの交換を実施します。強固に張り付いたバルブカバーを取り去ると驚くほど綺麗な動弁機構が露わになりました。エンジンオイル交換管理が滞りない証拠です。 三菱エンジンの鋼板プレス成型のバルブカバーに装着されるラバーパッキンは軽自動車の3G83エンジンでも癒着が珍しくありません。そして、こちらのV型6気筒 … [Read more...] about 癒着するバルブカバーパッキンの交換(三菱 デリカスペースギア GH-PD6W オイル漏れ修理)

スパークプラグ交換の難易度(三菱 デリカスペースギア GH-PD6W)

2015年6月29日 By ITS

前回記事『ドライブシャフトブーツの補修(スピージー シスナージョイント GH-PD6W 三菱 デリカ )』の続きです。 下回り防錆塗装とスパークプラグ交換でお預かりしました三菱デリカスペースギア。 平成17年式 GH-PD6W 6G72 4AT 走行距離 … [Read more...] about スパークプラグ交換の難易度(三菱 デリカスペースギア GH-PD6W)

ショックアブソーバ交換だけで改善する乗り心地(トヨタ ラウム CBA-NCZ20)

2015年6月28日 By ITS

乗り心地改善のご相談のあったトヨタ ラウムです。 平成21年式 CBA-NCZ20 1NE-FE 4AT 走行距離 23,000km 使用用途を考慮され、助手席回転機構とBピラーレスのスライドドアを備えた走行距離の短い中古車をご購入されましたが、100km程度の高速道走行でとても疲れ、一般道でも気持ちのよい乗り心地ではないとのこと。 ヴィッツと共用するプラットフォームと基本サスペンション。ヴィッツと比較して200kg程度重量増になるラウムでは劇的な改善は難しいのでしょうか?お客様と相談の結果、ショックアブソーバをKYB New SRスペシャルに交換することにしました。 フロント、リア共、純正装着はMADE IN JAPAN … [Read more...] about ショックアブソーバ交換だけで改善する乗り心地(トヨタ ラウム CBA-NCZ20)

ドライブシャフトブーツの補修(スピージー シスナージョイント GH-PD6W 三菱 デリカ )

2015年6月28日 By ITS

下回り防錆塗装とスパークプラグ交換でお預かりしました三菱デリカスペースギア 平成17年式 GH-PD6W 6G72 4AT 走行距離 … [Read more...] about ドライブシャフトブーツの補修(スピージー シスナージョイント GH-PD6W 三菱 デリカ )

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

公式メルマガバックナンバー

【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

13年間限定配信してきた、たけしくんのつぶやきを公開! 「メルマガ版 … 詳細を見る about 【全バックナンバー公開】メルマガ版 車の修理屋たけしくん note で復活!13年分の限定配信メルマガを順次掲載

スポンサードリンク

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に ITS より
  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT) に 7188 より
  • ストライベック曲線で低粘度エンジンオイルをおすすめしない理由を考える に ベアリングエンジニア より
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ) に プレミオおじさん より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • ダイハツ マニュアルミッション車によく見られるクラッチ不具合(DBA-L275S ダイハツ ミラ MT)
  • 冷媒高圧がプレッシャスイッチのリミットを超えるエアコン不調の原因(GBD-U71V 日産クリッパー)
  • エンジン警告灯が点いて体感不調がない故障例(DBA-L175S ダイハツ ムーヴ P0325)
  • 37万キロでサスペンションの要(かなめ)を再認識 アームブッシュの交換(UA-SCP10 トヨタ ヴィッツ)
  • 特殊工具なしでできる?スズキ ハイブリッド ISGベルト交換 (スペーシア DAA-MK53S)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

カテゴリー別 過去の投稿記事

スポンサード・リンク

  • 日本語
  • English

Copyright © 2025 · ITS All Rights Reserved