いわゆるショップデモカーをご購入されたお客様。乗り換え直後の不慣れではなく、市街地走行に違和感を感じてご相談にお見えになりました。 4年前、お客様は、足回り・乗り心地の違和感を改善したスバル インプレッサ GDBをご経験済みでしたから、こちらのランエボが不快だったに違いありません。 《関連記事》 あなたのクルマ、間違った足回りになっていませんか?(スバル インプレッサ WRX STi GDB ショックアブソーバ交換、乗り心地改善) 平成21年式 CBA-CZ4A 4B11 SST … [Read more...] about ショップデモカーは市街地で本当に快適か? 三菱 ランサーエボリューションX(ランエボ10)ストリート仕様 サスペンションの改善
あなたのセレスピード、クラッチ調整は適切ですか?(アルファ147 Selespeed)
マニュアルミッションを油圧ロボットが運転者の代わりに操作するセミオートマチックは、アルファロメオの場合「セレスピード」と称されます。 平成20年式 937AB アルファ147 セレスピード 走行距離 … [Read more...] about あなたのセレスピード、クラッチ調整は適切ですか?(アルファ147 Selespeed)
完調のツインスパークを求めて(アルファ156セレスピード タイミングベルト交換)
車齢が10年を経過すると次々純正部品の供給が終了し、消耗パーツでさえ入手が困難になる同社のクルマたち。艶のある吸排気音を聞くたび、いつまでも愛車をそばに感じたい気持ちと、部品入手や故障、突然の離別の心配が交錯する毎日を送るオーナー様も多いのではないでしょうか。 平成13年式 GF-932A2 アルファ156 ツインスパーク2.0 セレスピード 走行距離 … [Read more...] about 完調のツインスパークを求めて(アルファ156セレスピード タイミングベルト交換)
ダイハツ タント 加速不良(CBA-L350S EF-VE(VVT) タイミングベルト交換後)
タイミングベルト交換作業の後、まるでベルトが1歯ズレたように加速が鈍くなったダイハツ タント。作業過程に思い当たる節がありました。 平成18年式 CBA-L350S EF-VE 4AT 走行距離 … [Read more...] about ダイハツ タント 加速不良(CBA-L350S EF-VE(VVT) タイミングベルト交換後)
ホンダ アクティ プラグホールオイル漏れ修理(UE-HH6 車検整備で)
24ヶ月点検+継続検査受検代行(車検整備)でお預かりしたホンダ アクティ フルタイム4WDです。 平成15年式 UE-HH6 EN07 3AT 走行距離 … [Read more...] about ホンダ アクティ プラグホールオイル漏れ修理(UE-HH6 車検整備で)
ダイハツ ミラ 走行時の不可解な異常振動の原因は(TA-L250S)
時速80キロあたりで、運転席足元に不快な振動を感じます。この振動が気になったときは社外ホイールのスタッドレスタイヤだったので、タイヤホイールが原因と思っていましたが、純正ホイールのサマータイヤに交換してからも異常振動に変化がありません。高速道路でよく使う速度域なので運転する気持ちが沈むほどです。以前はこのような振動は感じた記憶がありません。いったい何が悪いのでしょうか? とご相談がありましたダイハツ ミラです。 平成17年式 TA-L250S EF-SE 5MT 走行距離 … [Read more...] about ダイハツ ミラ 走行時の不可解な異常振動の原因は(TA-L250S)
スバルR2 タイヤ交換(CBA-RC1) ~新車装着タイヤにこだわる~
欧州タイヤメーカーのオールシーズンタイヤを装着していたスバルのR2。 平成16年式 CBA-RC1 EN07 CVT 走行距離 90,000km 硬化劣化とひび割れは、残り溝の深さが保安基準を満たす十分な量であっても、乗り心地の悪化をはじめ、各種タイヤ性能の低下を招きます。 車齢13年を経過したとは思えない手入れの行き届いたR2です。今回チョイスしたタイヤは、オーナー様のご希望で、新車当時に装着されていたファルケン SINCERA SN-816A … [Read more...] about スバルR2 タイヤ交換(CBA-RC1) ~新車装着タイヤにこだわる~
特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 ~クルマの楽しさと、共通する仕事観~ (後編)
前回『特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 … [Read more...] about 特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 ~クルマの楽しさと、共通する仕事観~ (後編)
特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 ~クルマの楽しさと、共通する仕事観~ (中編)
前回『特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 … [Read more...] about 特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 ~クルマの楽しさと、共通する仕事観~ (中編)
特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 ~クルマの楽しさと、共通する仕事観~ (前編)
ランチアデルタを筆頭にイタリア車・フランス車のメンテナンスで有名なコルソマルケさん。その代表U氏とお話しする機会に恵まれました。仲介くださったのは、米国の工具メーカー … [Read more...] about 特別対談 「コルソマルケ×修理屋たけしくん」 ~クルマの楽しさと、共通する仕事観~ (前編)
読者様からのお便り