• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 公式メルマガバックナンバー
  • 丸山モリブデン通販

車の修理屋たけしくん 京都の自動車整備工場

適切に整備した自動車はとても調子がよくて長寿命。プロの整備士がおすすめするタイヤ、オイル交換、国産車・軽自動車・輸入車の車検や修理。京都の認証工場です。

スポンサードリンク 
  • 国産車
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • スズキ
    • ダイハツ
    • 三菱
    • いすゞ
    • 原付バイク
  • 輸入車
    • アメリカ車
      • クライスラー
      • サターン
    • イタリア車
      • アルファロメオ
      • フィアット
      • ランチア
    • ドイツ車
      • BMW
      • アウディ
      • スマート
      • フォルクスワーゲン
      • ポルシェ
      • メルセデスベンツ
    • フランス車
      • シトロエン
      • プジョー
      • ルノー
    • 北欧車
      • ボルボ
    • 英国車
      • ローバー
    • 韓国車
      • ヒュンダイ
  • 運転技術
  • モータースポーツ
  • メンテナンス一般
    • 新車からのメンテナンス
    • ボディーメンテナンス
    • ホントの話
  • 工具の紹介
  • パートナーサイト
  • EnglishEnglish
You are here: Home / 輸入車 / イタリア車 / アルファロメオ / アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

2022年10月31日 By ITS Leave a Comment

『オイル交換の時期になりましたので、オイル交換をお願いしたいのですが、別件でご相談させて頂きたいことがあり、ご連絡差し上げました。最近、車内でガソリンのような匂いが少しするようになりました。定番のフューエルポンプの故障を疑っています。』

とお客様からご連絡がありました。

平成23年式 アルファGT 2.0JTS selespeed 走行距離 66,000km

燃料漏れが「定番」であっては困るのですが、この年代のアルファロメオの燃料ポンプは、燃料漏れのトラブルが多発しています。

ガソリンは非常に引火性(引火点 マイナス40℃)の高い液体で、とても危険だと思いますが、リコールが届け出される気配はありません。

 

例え経年していても、国産車では燃料漏れのトラブルは極めて稀です。しかし、外国車ではその頻度はグッと高くなり、特にこの年代のアルファロメオやフィアットのポンプにその傾向が強い印象があります。

燃料ポンプからのガソリン漏出でほぼ間違いないのですが、部品注文時に滞りがないよう、ポンプ上面に刻まれている番号の読み取りから始めることにしました。現車に装着されている部品が複数種あったり、そのトレーサビリティが不十分なことなどが予想されるからです。

ラゲッジルームの前端、リアシートの背もたれの下付近に燃料ポンプのサービスホールがあります。

3本のボルトを解いて蓋を開けると、十字の補強がされた出っ張りになみなみとガソリンが溜まっています。この出っ張りの裏側にはフューエルプレッシャーレギュレーターが備わります。燃料が高い圧力で吐出通過する部分です。

ポンプの上面の濡れた表面をエアで乾燥させますと、サプライヤーBOSCHの品番刻印と、チェコ製のものであることが確認できました。

リコールの届け出はなくても、多発する事例に自動車メーカーが何か対策をしてるかもと期待して純正品を調達しますが、外観的に何ら変わらないポンプが届いてガッカリ。流麗な曲線美や快音を放つエンジンなど、消費者の五感を刺激するもの以外はあまり関心がないように思えてしまいます。

気を取り直して、交換作業に移りましょう。

先の写真でお分かりの通り、サービスホールと燃料ポンプの中心位置がずれていて、このホールから燃料ポンプを取り出すことはできません。

外国車ではよくある不可解な配置ですが、国産車に普通に見られる作業者への配慮はとても高度な技術なのかもしれません。

ポンプ近傍の黒いプレートはリアシートの固定を兼ねていますので、リアシートの背もたれを最初に取り去ります。

背もたれの固定ボルトは新車から触れられていないはずですが、ボルトやナットに締め忘れがあったり、斜めに掛かってネジ山が痛んでいたりで、その修正のためメイン作業の進行が滞ります。

さて、この次が一連作業の最難関で、ポンプ上面を固定する樹脂製の大きなネジ(ベゼル)の取り外しです。

作業前に準備していた自作の特殊工具を宛がいました。強い固着がありますので、ケガをしないよう大胆かつ慎重に緩めます。

自作した工具で難関を超えると実に気持ちがいいものです。

燃料ポンプは、現在主流のインタンク式と言って、燃料タンク内に完全に埋没した形で装着されています。この方式を最初に目にしたのはもう40年近く前になりますが、電気式ポンプモーターのスパークで引火しないか心配したものです。

この樹脂ベゼルは新調するのが理想です。国産部品と比較して寸法安定性に劣る樹脂製品が輸入車部品にはとても多く、再使用に耐えない可能性があるからです。

ベゼルの組付けも慣れないうちは苦労しました。樹脂製の燃料タンクの寸法にも若干の変化があるのかもしれません。特殊工具を使って少し押し込み、最初の一山の一部をパチッと平行に勘合させるとうまくいくことが多いです。

今日はイモラリミテッドのミトの継続検査準備と、冷凍庫が不調のキャリィの診断を並行する慌ただしい一日でしたが、無事に全ての作業を終えることができました。

Filed Under: アルファロメオ Tagged With: 147, 156, GT, アルファロメオ, フューエルポンプ, 燃料ポンプ

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 … 詳細を見る about 見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

無料洗車レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボディーを傷つけない洗車をご存じのオーナーさんのクルマは、とてもよいコンディションを保っていますが、そんな例はほんの一握り。 その一方で、一 … 続きを見る about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

Primary Sidebar

スポンサードリンク

無料講座のご案内

【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

  2022年11月現在、おかげさまで 丸山モリブデン販売を始めて6年目を迎えました。 全国1,098名の方にお買い上げいただき、 大変好評をいただいております。 愛車寿命がのびる『丸山モリブデン』を体験したお客様の感想 僕はこれまで、感覚や想像ではなく、できる限りアカデミックな視点で 丸山モリブデンの … 続きを読む about 【無料講座】幻の添加剤『丸山モリブデン』の効き目が凄いワケ

丸山モリブデンを注文する

愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

丸山モリブデン ベースパワー 幻の関西地区限定ver. … 丸山モリブデンを注文する! about 愛車寿命がのびる添加剤の通販『丸山モリブデン 幻の関西地区限定ver. 』オンラインショップ

無料レポート

なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

僕は年間数百台のクルマを拝見します。 オーナーさんが手入れされているクルマから、定期点検まで放ったままのクルマまで様々です。 ボデ … 続きを読む about なぜ9割以上の人が洗車が上手にできないのでしょうか?

公式メルマガバックナンバー

見逃したメルマガバックナンバーが無料で読めます

2012年1月に創刊し、ご登録いただいた方にお送りしていますメルマガ版『車の修理屋たけしくん』は、ブログに書かない内容が満載です。 ※メ

車に悩んでいるあなたへ

クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

プロの整備士目線であなたの悩み相談をお受けします。 修理依頼とは別に、「車のよろず相談室(無料)」を開設しました。 お返事は基本的に個別に差し上げますが、ご相談の上、ブログ記事として掲載させていただく場合もございます(個人を特定す … 詳細を見る about クルマの悩み解決します(車のよろず無料相談)

たけしくんの紹介

スーパーカーブームの真っ只中、中小工場が密集する街で育った小学生の僕は、道端に転がるボルトを仲間と拾い集め、真剣に自分たちの自動車を作ろうと… [続きを読む]

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

月別 過去の投稿

最近の投稿

  • タッチアップペイントが格段に上手くなる方法(その3、修正編)
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9)
  • スズキ ラパンターボ CVT仕様のサーモスタット交換に苦労する(CBA-HE22S K6A+CVT クーラント漏れ修理にて)
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~
  • アルファロメオの燃料漏れは危険な多発事例(アルファGT 2.0JTS)

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

人気の記事一覧

Footer


This Website is Produced by ITS

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索(複数ワードはカンマ , 区切り)

読者様からのお便り

  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に ITS より
  • 市販H4バルブの徹底比較 ~最高に明るいハロゲンバルブを求めて~ に sigma0201 より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に ITS より
  • イタリア車 セミオートマチックの鬼門?デュアロジックオイル交換は果たして効果的か(フィアット パンダ ツインエア 0.9) に 後藤忠夫 より

公式SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

カテゴリー別 過去の投稿記事

サイト内検索(複数ワードはカンマ, 区切り)

スポンサード・リンク

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

Copyright © 2023 · ITS All Rights Reserved