時々オレンジ色のランプがつくので診てほしい。ということで入庫したのは
平成13年式 スズキ ワゴンR MC22S 走行距離33,000km。
オレンジ色のランプということはエンジンチェックランプですね。早速エンジンキーをオンにし、お客様にも確認してもらいました。
では、エンジン始動します。
なるほどエンジンチェックランプが点灯したままですね。
あれ?消えちゃいました…
こういう感じで点いたり消えたりを繰り返すそうです。そして、特にエンジン不調は感じないということなんですね。
工場に持ち帰ることにしました。
帰り道、点灯、消灯を繰り返し、特に決まった法則はないようです。診断機がないので、端子を短絡してコードを呼び出します。
結果「コード17:ノックセンサー系統」とでました。
ノックセンサーが壊れかかっているのでしょうか?インマニの下にあって交換はちょっと大変そうです。
次回、『スズキ ワゴンR エンジンチェックランプ時々点灯(その2、GF-MC22S K6A)』に続く
|
スマホホルダー 車 ACMEZING 車載ホルダー【業界改良3段クリップ式+3軸機械式伸縮アーム】 車 スマホスタンド カー用品 携帯ホルダー 車 エアコン吹き出し口&超強力真空吸盤兼用2in1 片手操作 安定性拔群 車載スマホホルダー 自由調節 360度回転 車用スマホホルダー 手帳型ケース対応 車用品 日本語説明書付き iPhone/Android4-7インチ多機種と99%車種が対応
38% オフ【2in1スマホホルダー 車·最適な視野角を得る】 最新のアップグレード・自由度が高い3軸機械式伸縮... もっと読む