平成15年式 マツダ デミオ LA-DY5W FF4AT 走行距離15,000km。
車検で入庫しました。この年式のマツダ車は、まるで輸入車を整備しているようです。
例えばブレーキのブリーダプラグのボルトサイズ。六角対面幅はフロントが9mmでリアが7mm。一般的な国産車は10mmもしくは8mmです。
そうそう、リアのブレーキドラムを外すのにバックプレート裏の4本のボルトを解いてスピンドルごと外すんですよ。
ん?ハブキャップがずいぶん傷んでいます。
このお車は前回、ディーラーではない他工場で車検しています。キャップを外して中にあるロックナットの確認をしました。このロックナットは一度解くと再使用は不可なばかりでなく、特殊な締め付け方法を守らないとベアリングを破損させるおそれがあるそうです。
確認の結果触った形跡はないのでホッとしました。ドラムを外した形跡もないので、前回の車検はブレーキの確認はしていないようですね。けど記録簿にはチェックが付いていました…
さて、ドラムブレーキを分解し、ホイールシリンダのオーバーホールをします。今回のカップキットには樹脂製のカップロケットが付属してきました。シリンダピストンに特殊な形状が作りこまれていましたので、カップを組み込むときに傷が付くのでしょう。
僕は、実は初めてカップロケットを使ったんですが、思いのほか使い心地がいいので、他のサイズも欲しくなりました。
オートフレンズ says
最近のマツダ車は更なる欧州規格に踏み込んでいるようですね。まだこの型式のデミオは入庫したことがないので参考になりました。
いいですよねカップロケット。
自分はいつも使っています。特に冬場は気温が低くてカップの柔軟性がないので重宝します。ピストン径の小さなものには、もはや必需品!?指先のイライラから開放されます(笑)
ところで最近はカップ&ブーツキットを注文するとピストンに組みつけられて『ピストンセット』として供給されるものもありますよね。理由はわかりませんが、最近では現行ワゴンRやフィット(アリア)もそうでした…
たけし says
オートフレンズさん、こんばんは。
小さいカップの組み付け、確かに苦労します。
ホンダ トゥディで、休み休みやらないと指先が痛くてたまらなかったおぼえがありますね。
ピストンキット確かに多くなりました。
カップの耐久性が上がっているということでしょうか?交換サイクルを長くとってもいいという理解をしています。しかし、ピストン、シリンダともアルミの場合はよいのですが、どちらか一方でもスチールの場合、にじみ出た極少量のブレーキフルードに水分が吸収され、錆など悪さをしますので定期的なオーバーホールはしたいですね。