本日の車検は、
平成7年式 トヨタ カローラ E-AE101 5MT 走行距離75,000km。
ウォーターポンプからの水漏れがひどいのでお客様に説明して、タイミングベルト関係と共に交換することにします。
このトヨタのA型エンジン(4A, 5A, 7A)タイミングベルト&ウォーターポンプの交換の際に、いつも決まって実施する作業があります。
このエンジン、バルブカバーを外す必要がありますが、4箇所の袋ナットの下にあるシーリングワッシャが簡単には外れません。僕は、再使用はしないということを前提に、写真のように穴を2箇所開けます。
あとはスナップリングプライヤでクリクリと回し取ります。
マイナスドライバーなどでコジり取ると傷か付いたりイライラしたりで、いいことありません。
皆さん既にされてます?
下の写真はバルブカバーを外したところですが、エンジンオイル交換管理の行き届いたお車でして、とっても綺麗でした。オイル管理のお手本のようなエンジンです。
次回『トヨタ カローラ の車検(その2、E-AE101)』に続く。
パナソニック(Panasonic) 国産車バッテリー カオス N-100D23L/C8 CAOS 標準車(充電制御車)用 安心サポート付き
¥17,500 (2025年5月13日 14:52 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)製品保証:3年 5 時間率容量(Ah):58 重量 (kg):16 Amazon.co.jp販売・発... もっと読む