24ヶ月点検と継続検査代行(車検整備)でお預かりしてますフォルクスワーゲン9Nポロ。
エアバッグ警告灯が点灯しています。
昨年中古車でご購入された直後にエアコン不調で、保証修理ということで室内空調装置整備のためダッシュパネルの離脱を行ったそうです。不慣れな作業だったためかあちこちにその痕跡が残ります。お客様は、エアバッグ警告灯点灯の原因を購入先にお求めになられましたが、外部診断機の用意がなかったようで原因不明のまま継続検査(車検)の時期になりました。
専用スキャナーVCDSを接続します。
エアバッグECUにアプローチ。
フォルトは過去の検出1つのみで、助手席エアバッグイグナイタ(点火装置)の抵抗値過小と出ています。
一旦消去します。
時々助手席エアバッグ警告灯の点滅があるとのことでしたので、ダッシュパネル脱着時以外にも時々不調が出るようです。グローブボックス内のキースイッチをOFF側に操作して、助手席エアバッグを強制停止。その後の状況をご覧いただくことにしました。
そして、6月に入っても輻輳が止まない車検場です。継続検査(車検)は難なく合格し、車検証有効期限は2年延長されました。
【Amazon.co.jp 限定】PIAA ワイパー替えゴム車種専用セット 【スーパーグラファイト】 天然ゴム仕様 2本入 トヨタ ノア ヴォクシー エスクァイア カローラスポーツ 他 AMRRG008
¥1,861 (2025年5月13日 15:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)スーパーグラファイト替えゴムは、最高品質天然ゴムにグラファイト粒子、モリブデン粒子のダブルコーティン... もっと読む
先日はリサイクルパーツのアドバイスありがとうございました。
必要になった時は部品屋さんに問い合わせてみたいと思います。
はがくれEさん
こちらこそ貴重な情報提供に感謝しております。
今後とも情報交換よろしくお願いします。