ボンネット裏に、20万キロごとのスパークプラグ交換を記したステッカー貼付。これは、車検整備でお預かりしています 平成20年式 トヨタ フィールダー DBA-ZRE142G の 2ZR-FEエンジンのサービス情報です。
20万キロ「ごと」と記されていれば、トヨタの自動車は最低でも40万キロは耐久するのかと思いますが、総走行距離には、たくさんのパラメータが関わりますので、全ての自動車が何十万キロの走行距離に到達するのではないと考えます。
(六角対面幅が14mmのロングスレッドイリジウムプラグが装着されていました)
例えば、10万キロ以上/年を走行することがあるタクシー用途のコンフォートは、車齢5年で50万キロを走破することが珍しくありません。短期間多走行は経年劣化が少ないのでこのような走行距離に到達可能です。
また、連日高速道を巡航するような使用用途の場合、走行風で車体全体が冷却されたり、ストップ&ゴーが極端に少ないので各部に極端な負荷がかからず、タクシー用途よりもさらに短期間で走行距離が伸びるでしょう。このような特殊な使用用途を想定した「20万キロごと」と理解しています。
mack says
ハイゼットのプラグは3万キロで過酷に磨耗してましたね。
燃焼温度が高いみたいです。
ジムニーターボも純正片イリジウムですが
10万キロ以上で、アース電極落ちてエンジン終わりとか
見かけます。
宣伝のshop安いですね
1ヶ月前キャリーをデンソーイリジウムに交換したばかり
shopで8000円以上掛かった。
燃費は向上?12kmL>
これからはイリmaxにしようかと思います。
キャリーは普通のプラグで
2万キロおきに交換してますが、殆んど減っては居ませんでした
良い話感謝です。
はがくれE says
同じ見解です。
基本的には、国内の道路事情を考えるとシビアコンディションであって当然だと思い作業しています。
車種やボディタイプはもちろんですが、オーナーの使用頻度から考えられる走行距離やその他いろいろを本人と話すことで、どういう風にメンテナンススケジュールを組むかが自分の中では重要だと思っています。
たけし says
皆様コメントありがとうございます。
どの部位にも言えることかもしれませんが、最高の状態を維持するのは気配り次第だと思っています。
情報提供に感謝申し上げます。