今日は2台の1.3Lコンパクトハッチが車検整備で入庫しました。
1台は、マツダ デミオ 平成22年式 DBA-DE3FS ZJ 4AT 走行距離 35,000km
もう一台は、ホンダ フィット 平成20年式 DBA-GE6 L13A CVT 走行距離 70,000km
デミオの車両重量は、990kg、フィットは1010kgです。衝突安全基準が数十年前と様変わりしましたので、主にフレームの重量が増加して、かつて700kg台だった1.3Lクラスの自動車と比較すると200kg以上重くなっています。昨日ショックアブソーバ交換した平成15年当時最軽量の普通車1.0Lのヴィッツでさえ870kg。
それでも自動車全体から見ると軽い部類に入るのです。
「走る」、「曲がる」、「止まる」全てにおいて軽量であることは最大の利点です。もちろん自動車メーカー各社は、性能要件を満たす軽量化に取り組んでいることと思いますが、おもいっきりスリムにした700kg台のモデルが出てこないものかなぁ。
[TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布
¥999 (2025年4月24日 21:42 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【サイズ】(約)14.7cm×12.5cm (折りたたみ時) 【個包装仕様】1枚1枚包装を行っている... もっと読む
『業界最ちっちゃ!』SUPAREE H4 LED ヘッドライト 車検対応 爆光 Hi/Lo 14000lm 20W*2 6500K ハロゲンより小さい 高光効CSPチップ搭載 車/バイク用 DC12V 2重放熱 ファンレス 長寿命 ノイズ対策
¥3,280 (2025年4月24日 21:41 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)『H4 LED ヘッドライト 業界最小 』ハイパワーモデルのサイズが大きくて、取付大変だった?コンパ... もっと読む
GEのフィットに限らずですが、スパークプラグの点検が容易ではないクルマが増えてきたと思います。今までの整備状況を知るために記録簿をよく見ますが、ディーラーの場合、交換距離まで点検不要ということなのか斜線が多く見受けられます。トヨタでも20万キロ無交換が出てきましたがどのように判断されてらっしゃいますか?
はがくれEさん
いつもありがとうございます。
燃焼室内の燃焼状態が、かつてのエンジンと随分様変わりしていると思います。
10万キロ以上点検不要のものについては、基本的に従っています。但し、触った形跡のある初めて拝見するエンジンや、調子の悪いものについてはその限りではありません。