異音の原因はリアタイヤのパンクでした。
平成13年式 GF-L900S EF-DET 4AT 走行距離 87,000km
低速走行中に聞き慣れない音がするということでご来店されたダイハツ ムーヴ。
前輪2輪駆動の軽自動車のリアタイヤは、空気圧が極端に低い状態でも操舵にも駆動にも影響が少ないので不調を感じにくいものです。ほとんどの自動車が実施されていないと思いますが、始業点検は重要だと思います。運転前に自動車の外観点検するだけで、例えばこのような著しい空気圧低下は目視で簡単に発見できるからです。
装着されていたタイヤは製造から5年以上経過していて、使用環境の影響もあったのでしょう、タイヤ表面各部に深いひび割れができていました。このように硬化劣化が進んだタイヤは、新品当初の性能(走る、曲がる、止まる)は到底発揮できません。
今回のご入庫を機会に1台分の新調をお勧めしました。
↓高価格には理由があります。転がした瞬間にわかる高性能。他メーカー品と一線を画します。
【マイクロファイバー素材で傷つけない・泡が飛び散らない】ホイールブラシ 洗車ブラシ ホイール 洗車 ホイール用 タイヤブラシ 洗車用品 傷つかない 柔らかい ディテールブラシ
¥999 (2025年4月27日 14:45 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【マイクロファイバーをメイン素材に採用】細かなホイールの汚れまで簡単に落とせるマイクロファイバーを素... もっと読む
読者様からのお便り