車検でお預かりの日産セレナ。奥のスズキ エブリィのクラッチ交換と平行して作業を進めます。
平成19年式 DBA-NC25 MR20DE CVT 走行距離 198,000km
ラジエータの交換を終え、異音があったファンベルトテンショナーを交換します。ファンベルトの取替えのときは気にしていなかったのですが、テンショナーの固定ボルトはトルクスのT50で、フレームが近接していて工具が入りません。仮にボルトが緩められたとしても、ボルト長が相当ありますのでフレームに干渉して抜けないでしょう。
思案の結果、エンジンマウントの固定を離脱、右フロントタイヤハウスのライナーを取り去り、楕円のサービスホールと思しき穴の位置に固定ボルトが見えるまでエンジンを上昇させます。
この位置でもT50トルクスソケットはユニバーサルジョイントを介さないとアプローチできません。これしか方法が思いつかなかったですが、正解だと思います。
|
そして、テンショナーの固定は解けたものの、テンショナーを抜くクリアランスがありません… そこで、クランクプーリーを離脱。とても固かったクランクプーリーボルトは、サービスマニュアルによると角度締め付け法です。
指定のトルクで締め付けた後、マーキングしてさらに60°締め付けます。
24インチのブレーカーバーでも結構力いっぱいでした。
【新設計 完全フィット】 車用サンシェード フロント 傘型 折りたたみ式 サンシェード 車用 遮光 遮熱 UVカット 紫外線遮蔽 取付簡単 バックミラー開き口 棒なし 曲がる中棒 TPU中棒設計 内装を傷つけない 強化10本骨 日焼け対策 車中泊 仮眠 暑さ対策 収納ポーチ付き 10cm露先が折れる可能 ワンサイズでほぼ全車種に適用
28% オフ【12層高分子断熱材料&傘型デザイン】 傘面は12層ナノ高分子断熱材料を採用し、外側はチタンシルバー... もっと読む