日産 ティーダ の車検整備(24ヶ月点検、保安検査)です。
平成17年式 DBA-C11 HR15DE CVT 走行距離 40,000km
点検整備を終えて京都運輸支局検査コースへ。
光軸のはっきりしない社外HIDキットが取り付けられていましたので、標準のハロゲンバルブに戻します。
ティーダは国産車では珍しくショックアブソーバの減衰がしっかりしています。ノーマルのままで満足のいく仕上がりだと車検でお預かりするたび感じます。もちろん、AUTECH仕様の座面の広い本皮シートも、よい乗り心地に寄与していることは間違いありません。
店に戻り、明日検査予定の日産バネットNV200と、タイヤ交換で入庫中のフィアットプント、ティーダは車検往復時に気になったことを見るため再リフトアップです。
Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 付属 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラ突き出し,対応/アームロック機構, クイックホールドⅡ/Airアブソーバー KDR-M11CPJ-BK
¥3,999 (2025年4月29日 21:41 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【元祖クイックホールドの後継モデル】 地球上で最も早く片手でスマートフォンの付け外しが可能なスマホホ... もっと読む