フォルクスワーゲン ボーラです。エンジン始動直後、インパネ内に鳴動と共に “SERVICE NOW” の表示が出るようになったので診て欲しいとの依頼です。
平成16年式 GH-1JAZJ 4AT 走行距離60,000km
欧州車にはスタンダードな機能で、定期点検時期(INSPECTION)を運転者に知らせます。ディーラーで外部診断機を使ってリセットする方法が一般的ですが、インパネのスイッチを操作してリセットする方法も用意されているようです。今回は外国製コードリーダーAutel Maxidiag EU702 を使います。
診断コネクタはエアコンコントロール下部の蓋を取り外すと出てきます。
丁度オイル交換時期でしたので併せて実施いたしました。こちらのエンジンは上抜きができませんでした。チューブの挿入方法が悪いのでしょうか?
《関連記事》
フォルクスワーゲン ボーラ エンジン始動不能(VW GH-1JAZJ 燃料ポンプ交換)
PIAA(ピア) ワイパー ブレード 350mm クレフィットプラス グラファイトコーティングゴム 1本入 呼番3 CFG35
15% オフゴムが劣化したら、ゴムだけの交換ができます。安全・安心な視界を取り戻せます。 ゴムは高品質天然ゴムを... もっと読む