スピードメーターが動かないと入庫したのはホンダのジョーカー。原付バイクの入庫が続きます。詳しく症状を伺うと、知人にスピードメーターケーブルの交換を依頼し、作業終了後、2日ほどでまた動かなくなったと仰います。
原因はこれです(手前が新品、奥が不良品)
ケーブルに勘合するドリブンギアユニットのケーブル接続部が破損していました。ケーブル交換は必要なかったかもしれませんね。
新車から約2年経過した原付スク…
「右折時に過って転倒してしまい…
エンジンが始動しなくなったと入…
タイヤ交換でお預かりしましたス…
ホンダ モンキー Z50M 年…
スズキ アドレスV100です。…
ホンダ ライブディオです。 こ…
原付バイクのヤマハ ジョグです…
『ヤマハ ジョグ 原付バイクの…
ホンダ ディオを手で押してご来…
クルマのスライドドアは日本発祥… 続きを読む
錆びて工具が普通に掛からないナ… 続きを読む
ジムニーシエラにお乗りのお客さ… 続きを読む
こんな風にナットの角が無くなる… 続きを読む
2025年の年明け早々、同業者… 続きを読む
8年目を迎えた冷凍庫付きの軽ト… 続きを読む