現行のハイゼットカーゴです。
往年のEFエンジンに変わってKF搭載のものです。大きな変更点はタイミングベルトからタイミングチェーンになったことでしょう。リコールが出ていた車両で、エンジンオイル残量警告の閾値変更及び警告音を発するよう改善するものですが、タイミングベルトカバーからのオイルにじみがある同型が目立ちます。(ちょうど配線クランプあたりに油滴がついています)
液状ガスケットの塗布量不足に感じます。
エンジン離脱を伴う作業ですから、ディーラー整備士の方々、保証修理で大変なご苦労とお察しいたします。(シリンダヘッドガスケットを交換する対象車両もあり、さらなるご負担です。いつもお世話になりありがとうございます。)
《関連記事》
在庫が無い再使用不可部品(ダイハツ ハイゼットカーゴ EBD-S321V 車検整備 クーラント交換)
ダイハツ ハイゼットカーゴ 走行距離10万キロの車検整備(EBD-S321V)
近年の軽バンストーリー(ダイハツ ハイゼットカーゴ EBD-S321V 車検整備)
PIAA(ピア) ワイパー ブレード 350mm クレフィットプラス グラファイトコーティングゴム 1本入 呼番3 CFG35
15% オフゴムが劣化したら、ゴムだけの交換ができます。安全・安心な視界を取り戻せます。 ゴムは高品質天然ゴムを... もっと読む
ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 液体コンパウンドトライアルセット 塗装面のキズ消し、仕上げ、鏡面仕上げ用 専用スポンジ 09193
17% オフ生産国:日本 初心者でも使う順番、番手を間違えずに正しい使い方ができます。仕上げまでの番手を一式パッ... もっと読む
読者様からのお便り