トヨタ マークⅡです。
エンジンを掛けてもアイドリングが続かない。アクセルを踏んでいるとエンジンが止まることはない。そして、エンジンが温まるとアイドリングが低い状態で動き続ける。ということでご来店されました。
平成3年式 E-JZX81 4AT 走行距離140,000km。
症状を確認しますと、お客様のおっしゃるとおり、アイドリングが続きません。セルモーターは勢いよく回りますし、アクセルを踏んでいると調子がよく、アイドリングの回転制御ができていないようです。
エアコンのON OFFで回転数に変化がないところを見るとアイドリング制御系で間違いなさそうです。
外部診断機を接続、ダイアグコードは異常なし。
ISCVのステップ数が画面上で変化しているのに現車のISCVは動いていない様子です。ISCVを取り外し、単体点検。順序に従って通電すると正常に動作します。ISCVは大変高価な部品です。故障していなくてよかったです。
ということはISCV制御回路がおかしいということになりますので、ECUを分解。予想通り、電解コンデンサ液漏れが確認できました(写真では判りづらいですが、写真中央部の茶色の電解コンデンサ付近です)。
ところが、この年式のECUはすでに部品生産が終了しておりまして、中古良品と交換する方法を採ります。
交換後、始動性アイドルアップ共問題なく、修理完了としました。
|
KURO says
jzx81のアイドリング不調で検索していて見つけました。
当方の81(1J-GE)も8月からまったく同じ症状が出ていました…(但し常にではなく時々)
工場に預けましたが原因不明で結局トヨタに入れる事になったのですが先日この記事を読み、本日整備工場で試しにECUを開けたら見事にこの画像とまったく同じコンデンサーから液漏れ(?)でコンデンサーの足のハンダ部分に黒い跡が付いていました。
結局トヨタに調査へ出さなくて済んだ分安く直せそうです。
100%ECUが原因とは判断出来ませんが、可能性はかなり高そうですし…
大変参考になりました!
(これで直れば良いのですが…中古ECU自体在庫が無いような感じだったのが気がかりですが)
たけし says
KUROさん、こんちには。
こちらの情報をご活用いただき光栄に思います。
当方、修理費用はともかく、適切な原因究明と根本治療を念頭に修理しています。
最近、電解コンデンサ関係の不良が目立ちます。
ユーザーに了解を得て、基盤の損傷がひどくなければ、ジャンパー線を追加したり、コンデンサの交換をしたりしてお渡ししている車両もあります。
電解コンデンサ脱着は、一般的には自動車整備士の技術では難しいことが多いですので、一度ご担当のメカニックと相談されてはいかがでしょうか?
さらパパ says
直ってよかったですね。(*^o^)/\(^-^*)
僕も、ハチイチ乗ってました。
また乗りたいです。
失礼します。