『ヤマハ ジョグ 原付バイクのレストア(3KJ JOG)』の続きです。
燃料系統を幾分リフレッシュして組み上げましたが、エンジンの調子が出ません。アイドリングは長続きせず、スロットルを開けるとエンストします。
どこかで二次エアを吸っているような様子でしたので、ブレーキクリーナを吸気系付近に吹き付け、調子の変化を確認します。
↓原因はコレでした。↓
劣化してひび割れています。
部品を注文すると、社外品がきました。多発事例なんですね。
新車から約2年経過した原付スク…
「右折時に過って転倒してしまい…
エンジンが始動しなくなったと入…
タイヤ交換でお預かりしましたス…
ホンダ モンキー Z50M 年…
スズキ アドレスV100です。…
ホンダ ライブディオです。 こ…
原付バイクのヤマハ ジョグです…
ホンダ ディオを手で押してご来…
停車アイドリングでD(ドライブ… 続きを読む
同業他社から、ダイハツコペンの… 続きを読む
クルマのスライドドアは日本発祥… 続きを読む
錆びて工具が普通に掛からないナ… 続きを読む
ジムニーシエラにお乗りのお客さ… 続きを読む
こんな風にナットの角が無くなる… 続きを読む