今回はちょっとイレギュラーな修理です。
10年ほど前のトヨタ純正ナビの画面が全く写らなくなったというものです。
うっすらと液晶表示されている場合は、バックライト(冷陰極管)の不良であることが多いのですが、今回のように全く写らないとなると画面開閉の支点部分にあるフィルムケーブルの断線の可能性が高いですね。
バラして確認しますと、案の定、断線しておりました。
最近のナビで同様の故障は、機械設計や材料の変更などがあるのでしょうか、ほとんど見かけなくなりました。
折りたたみ式の携帯電話の出始めなんかは蝶番での同通不良が頻繁でしたが、最近は見られなくなりましたので、同じようなことなのかもしれません。
とにかく、この部分の交換で完治です。
しかし、この手の部品ってなかなか入手が困難なんですよね。
15% オフ ¥999 ¥849 (2025年4月29日 14:49 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)