最近信号待ちなどでアイドリングが不安定で、たまにエンストすることがあるとおっしゃいます。
夏にオーバーヒートの修理をした平成6年式 ローバーミニ メイフェア XN12A AT 走行距離68,000km。
お客様は、調子がよかったので少し荒っぽい乗り方をしたから壊してしまったのではと心配していらっしゃいましたが、関係はなさそうです。
年末の慌しい時期でしたので、お預かりすることができず、エンジンオイルの交換のみで一旦お返しすることになりました。
年始に少しお預かりできましたので、現象を確認します。
確かにアイドリングが不安定です。
プラグもくすぶり気味。
マフラー出口付近もすすだらけで燃料過濃のようです。
この車両、燃料噴射は電子制御なのですが、バキュームセンサーがエンジンルーム内のECUに内蔵されてあり、スロットルボディーからプラスチックのチャンバーを介してバキュームチューブで接続されてます。
輸入車はゴムが弱いのでまずこのチューブの接続を疑ったのですが、これが当たりでした。
スロットルボディー裏のL型ゴムチューブが裂けていました。
同じようなチューブがそのほかにもありましたので同時に交換。
すっかり調子を取り戻し、ミニらしいエンジンサウンドを奏でるようになりました。
32% オフ ¥861 ¥584 (2025年4月28日 21:35 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
Suzuki's mild h… 続きを読む
I received a re… 続きを読む